2017.03.24-27
第2回コスモパーク加太祭り(第5回加太宇宙イベント)
今年も和歌山県コスモパーク加太で開催された第5回加太宇宙イベントに参加しました。
25日にハイブリッドロケットエンジンの燃焼実験、27日にハイブリッドロケットの打ち上げを行いました。
燃焼実験は急きょ決定したことにも限らず、無事成功することができ、参加した一同は感無量でした。
ハイブリッドロケットは残念ながら上昇中にパラシュートが誤作動してしまい、安全回収とまではいかなかったですが、初の自団体GSE運用によるロケット打ち上げや、初の飛翔データ取得など、団体として大きな一歩を踏み出すことができました。
関係者の皆様、ありがとうございました。
2017.03.03
第2回燃焼実験 in 高知工科大学
昨年11月に引き続き、高知工科大学香美キャンパスグラウンドにて、自作GSE(エンジン地上支援機材)による第2回目の燃焼実験を行いました。
今回は前回の燃焼実験で見られた問題点を改善しつつ、GSEを車に載せられる大きさへの改良、ロードセルによるエンジンの推力測定など、更なる試みにも挑戦しました。
燃焼実験に携わった関係者の皆様、今回もありがとうございました。
2016.12.19,20
KUT+illumination’16 Xmas Event
今年も、Space.Lab部はXmas Eventに参加しました。
お馴染みのプラネタリウムを上映し、お客様に星の世界を堪能していただきました。
お越し頂いた皆さん、ありがとうございました。
2016.12.10,11
UNISEC ワークショップ in 東京都市大学
東京都市大学で開催されたUNISECワークショップ2016にKRPから4名が参加しました。
他大学の学生と交流できる数少ない機会であり、ロケットWGや自団体の活動報告、技術交流を行いました。
ワークショップを通じて学んだことを、今後の活動に存分に生かしていきます。
2016.12.09
天体観測 in 片地小学校
片地小学校で天体観測イベントを行いました。
二回目となる今年も石垣島天文台所長である宮地竹史さんにお越しいただき、星の講演会を行いました。
また、今年は昨年とは打って変わって天候にも恵まれ、無事に天体観測を行うことができました。
2016.11.12
燃焼実験 in 高知工科大学
高知工科大学香美キャンパスグラウンドにて、初めてとなる自作GSE(エンジン地上支援機材)による燃焼実験を行いました。
幾重もの失敗を重ねましたが、最後にはエンジンを点火させることができ、関係者一同感無量でした。
見学に来られた本学生の皆様、顧問の山本先生、及びわざわざ高知までおこしになられた千葉工業大学の和田先生、そして我々の燃焼実験に協力していただいた全ての皆様に心からお礼を申し上げます。
2016.10.15,16
高知工科大学大学祭 Flying Fish Festival 2016
高知工科大学にて大学祭が開催されました。今年のSpace.Lab部では、焼き鳥の販売をしました。
もも、ねぎま、かわの三種類を、タレと塩の二種類の味で販売し、無事完売しました。また、毎年恒例のプラネタリウムの上映を行いました。
ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございました!来年もよろしくお願いします!
2016.10.10
モデルロケットに挑戦 in 野市青少年センター
今年も野市青少年センターで子どもたちと一緒にモデルロケットの製作&打ち上げとプラネタリウムの上映を行いました。
プラネタリウム上映は投影機にハプニングが発生したものの、無事上映することができました。
またモデルロケット製作では、特にハプニングも発生せず、子供たちは無事にロケットを完成させ、打ち上げることができました。
子供たちは目をキラキラと輝かせて、打ちあがるロケットを楽しんでいました。
2016.08.16-21
第12回能代宇宙イベント
秋田県で開催された第12回能代宇宙イベントに参加してきました。
今年度はランバック部門に、1チームのみでの出場となりました。
2回の挑戦をすることができましたが、どちらも残念な結果に終わってしまいました。
技術交流会や大懇親会では他団体の方々との情報交換や交流を深めることができました。
今回はロケットにしてもCanSatにしてもたくさん勉強させていただきました。
この経験を糧にして、次に繋げられるよう、一層の精進を図りたいと思います。
2016.07.30,31
UNISEC総会
東京大学にて開催された第14回UNISEC総会に参加してきました。
今年もロケットWGやCanSatWGに参加したり、自団体の紹介などをしてきました。
他大学の方とも交流することができ、とてもいい経験になりました。
2016.07.17,31
オープンキャンパス
今年度もオープンキャンパスが高知工科大学にて開催されました。
今年のオープンキャンパスでは研究室紹介がメインで、部活動の展示をすることが出来ませんでしたが、ものづくり工房の説明を担当させていただきました。
説明の一環として、ものづくり工房に置かれている3DプリンタやCNCで加工した作品を展示しました。
2016.07.18
スペースラボ夏の出張教室 in RKC住まいるパーク
高知市大津の住まいるパークRKC木造住宅展示場にて、ペットボトルロケットの制作、打ち上げや星座早見盤の制作を行いました。
7月16日から3日間、住まいるパークではサマーフェアが開催され、3日目となる18日にはスペースラボが参加しました。
たくさんの親子連れが来られ、ペットボトルロケットや星座早見盤の制作体験を楽しんでいたきました。
炎天下の中でのイベントでしたが、自分で作ったロケットが空へ打ち上がる瞬間の子供たちの笑顔は、そんな暑さを忘れるほどのインパクトがありました。
                     
2016.07.11
Fusion360ワークショップ
3Dソフトウェアを制作している(株)autodesk様に来ていただき、3D CAD/CAMソフト「Fusion360」のワークショップを開いていただきました。
ワークショップにはFusion360に興味を持った他団体の方にも参加いただき、Fusion360の基本的な使い方から実践的な活用方法まで丁寧に教えていただきました。
参加した部員達にとって、とても有意義な時間を過ごすことが出来たことだと思います。
2016.07.07
Star's Festival in KUT
今年も大学にて七夕イベントが行われました。
Space.Lab部はプラネタリウム上映をし、たくさんの方に来ていただきました。
今年は去年とは打って変わって天候に恵まれたので、プラネタリウムと肉眼での空の二つを楽しんでもらえた一日になったかと思います。
2016.05.07
星空観察会 in 四万十町 昭和三島キャンプ場
第28回「星空の街・あおぞらの街」全国大会のプレイベント事業として、Space.Lab部 天文班が「春の星空観察会」を開催しました。
詳しくはこちらからお願いします。
2016.04.11・12
技術系サークル説明会
今年は2日間を通して、高知工科大学の技術系サークルの合同説明会に参加しました
Space.Lab部はパワポによる発表やポスターセッションを行いました。
さらに、ハイブリッドロケットやCansatを展示し、来てくださった方々にSpace.Lab部の紹介をしました。
2016.03.20
JAFフェスティバル in 兵庫県篠山チルドレンズミュージアム
兵庫県篠山チルドレンズミュージアムで開催されたJAFフェスティバルに参加し、モデルロケットの打ち上げ、モデルロケットの制作教室とハイブリッドロケットの展示を行いました。
クラスターモデルロケットは3つのエンジンの内1つが不点火になってしまい、ロケットの軌道がずれて失敗してしまいましたが、 小学生のつくったモデルロケット10機は無事打ち上がることができました。また展示に関しても多くの人が来てくださり、楽しんでくれました。
2016.03.11~14
第4回加太宇宙イベント in 和歌山県コスモパーク加太
和歌山県コスモパーク加太で開催された第4回加太宇宙イベントに参加し、ハイブリッドロケットの打ち上げを行いました。
去年に引き続き2年連続の参加となりました。11日の打ち上げを延期し、 翌日の12日にハイブリッドロケットの打ち上げを行いましたが、パラシュートの開傘が遅れ無傷での回収は出来ませんでした。来年に向けて今からロケットの設計を行っていきたいと思っています!!
2016.01.23
燃焼実験 in 和歌山大学
3月に打ち上げを行うハイブリッドロケットのエンジンの性能を確かめるために和歌山大学の協力のもと、徳島大学と合同で燃焼実験を行いました。
準備などで時間を取られましたが、無事に燃焼実験を成功させることが出来ました。
和歌山大学、徳島大学、名古屋大学の関係者の皆様に感謝申し上げます。
2015.12.20
KUT+illumination’15 Xmas Event
Xmas EventにSpace.Lab部も参加しました!
Space.Lab部はプラネタリウムの上映を行いました!冬の星座を楽しんでもらえたと思います。
2015.12.19
星空観察会 in 四万十町 オートキャンプ場「ウェル花夢」
来年の9月に四万十で行われる「星空の街 あおぞらの街 全国大会」のプレイベントとして、四万十町で中学生と星空観察会を行いました!
望遠鏡を使って月や冬の星座を観察しました。すばるやカペラなどを見ることが出来ました!
 
2015.12.12
親子行事 in 高知市立高須小学校
高知市立高須小学校の親子行事のSpace.Lab部も参加してきました。
プラネタリウム、星座盤製作、宇宙クイズ、ペットボトルロケットの4つのことを行いました。
当日は118組の親子に来ていただき、今までで一番大きいイベントでした。
プラネタリウムでは初めて見るドームに子どもさんたちは驚いていましたが、楽しく星座について学んでもらえたと思います。
ペットボトルロケットの打ち上げは空気を入れるのが大変そうでしたが、飛んでいくロケットを楽しそうに見つめていました。
宇宙クイズも盛り上がり、楽しいイベントとなりました!!
 
2015.12.11
天体観測 in 片地小学校
片地小学校で天体観測を行いました。天体観測の前には宮地さんから星に関しての有難いお話も聞くことが出来ました。
最初は厚い雲で覆われていた夜空ですが、次第に雲もなくなりSpace.Lab部と片地小学校合わせて7つの望遠鏡で天体観測を行いました。
 
2015.12.05-06
UNISECワークショップ2015 in 首都大学東京
首都大学東京で開催されたUNISECワークショップ2015にKRPから4名が参加しました。
宇宙に興味のある学生が同じ場所に集まる貴重な機会です。当日は他大学の方とたくさん交流することが出来ました。
他にもロケットWGやランチャー講習会などに参加しました。
これからもKRPをよろしくお願いします。
 
2015.11.22
高知大学「星の会」合同イベント in いの町枝川小学校
高知大学「星の会」の方々と一緒に枝川小学校でイベントをしました。Space.Lab部はプラネタリウムの上映を行いました!
子どもたちと楽しい時間を過ごすことができました!!
 
2015.10.25
火薬エンジンでモデルロケットに挑戦! in 野市青少年センター
野市青少年センターで19人の子どもたちと一緒にモデルロケットの製作&打ち上げとプラネタリウムの上映を行いました。
モデルロケット製作では悪戦苦闘しながらも1人1機ずつ自分だけのロケットが完成!プラネタリウムでは星座について楽しく学ぶことが出来ました。
最後にモデルロケットの打ち上げを行いました!自分が作ったロケットが打ち上がるのを見た子どもたちはとても嬉しそうでした!
 
2015.10.17-18
高知工科大学 大学祭
高知工科大学にて大学祭が開催されました。Space.Lab部は去年に引き続き、ラスクを販売しました。
今年はシュガー、抹茶、ココアを3種類の味にグレードアップ!他にも、プラネタリウムの上映やものづくり工房でロケットの展示を行いました。
ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございました!来年もよろしくお願いします!
 
2015.09.28
スーパームーン観測会
夏休みも終わりが近づき、天文班の活動も再開しました!27日は中秋の名月、そして28日はスーパームーンということでみんなでキャンパスグリーンでスーパームーン観測会を行いました。
雲で月が隠れてしまうことが多かったですが、きれいなお月様を見ることが出来ました!!
 
2015.08.12-17
第11回能代宇宙イベント
                  
秋田県で開催された第11回能代宇宙イベントに1年生チーム【Project.M】、2年生チーム【TOSA】、3年生チーム【DPMN-ONE】【KRP】の計4チームで参加してきました。
4月より製作を開始し、Project.M,DPMN-ONEはCanSat競技のミッション部門、TOSA,KRPはランバック部門にそれぞれ出場しました。
結果はあまりいいとは言えませんが、それ以上にプロジェクトの難しさや達成感など得たものは多いと思います。
競技後の技術交流会や大懇親会では他団体の方々と交流を深めることができました。
来年こそはリベンジしたいと思います!!
                  
2015.08.02
オープンキャンパス、UNISEC総会
・オープンキャンパス
今年度2回目のオープンキャンパスが高知工科大学にて開催されました。 Space.Lab部はKRPがモデルロケットの打ち上げ、ハイブリッドロケット・ローバーの展示などを行い、天文班がプラネタリウムの上映を行いました。
モデルロケットの打ち上げには多くの見学者に来ていただき、ロケットに興味を持ってもらえたかと思います。
プラネタリウムも4回上映を行いましたが、どの回も多くの方に来ていただき、Space.Lab部を知ってもらえたかと思います。
・UNISEC総会
東京大学にて開催されたUNISEC総会に参加しました。
ロケットWG,CanSatWGに参加したり、自団体の強みについて発表してきました。
他大学の方とも交流できていい経験になりました。
                  
2015.07.26
土佐市エコツアー ソーラーカー実験教室 in 新居コミュニティセンター
                  
新居コミュニティセンターでソーラーカーの実験教室を開催しました。
製作から行いましたが、子供たちはみんなとても上手に作っていました!
予報では曇りでしたが、当日は太陽が顔を出しソーラーカーを外で走らせることが出来ました。
誰のソーラーカーが一番早いか競争をしたり、競争の結果を踏まえて改良したりと楽しんでもらえたと思います!
最後は高知工科大学の柿並先生のお話を聞いてみんなで勉強しました。
KRPでは今年初となるイベントでしたが2日間とも無事に終えることができました!
                  
2015.07.25
土佐市エコツアー ペットボトルロケットを飛ばそう! in 波介小学校
                  
波介小学校で子供たちと一緒にペットボトルロケットの製作・打ち上げを行いました。
ノーズコーンの製作が少し難しかったですが、みんな最後は世界に一つだけの自分のペットボトルロケットを完成させました!
打ち上げは天気にも恵まれ、無事に行うことが出来ました。 空気を入れるのが大変そうでしたが、きれいな放物線を描いてペットボトルロケットは青空の下を飛んでいました!!
2015.07.19
オープンキャンパス
高知工科大学にてオープンキャンパスが開催されました。
Space.Lab部はKRPがモデルロケット打ち上げ・ポスター・ローバー・ハイブリッドロケットの展示、天文班がプラネタリウム上映をしました。
またものづくり工房でもKRPが3DプリンタとCNCを使った作品の展示、説明を行いました。
たくさんの高校生が来てくれました!!また会える日を楽しみにしています。
2015.07.07
 Star's Festival in 高知工科大学
大学にて七夕イベントが行われました。
Space.Lab部はプラネタリウム上映をしました。
たくさんの方に来ていただいて、イベントは大成功でした。
7月7日の夜はあいにくの曇り空でしたが、プラネタリウムで星を楽しんでもらえたかと思います。
2015.06.28
出張プラネタリウム in 三和小学校
南国市三和小学校にて出張プラネタリウムを行いました。
三和小学校の生徒さんやその親御さんなど、総勢50名以上の方が参加してくれました。
プラネタリウムの他にも星に関するクイズや折り紙で七夕飾りを作ったりしました。
今年度初のイベントでしたが、Space.Lab部全員一生懸命頑張ってくれました。
三和小学校の生徒さんもみんな元気でとても楽しいイベントになりました。
2015.04.19
KRP新入生モデルロケット打ち上げ
KRP新入生にA型モデルロケットの製作から打ち上げまでを体験してもらいました。
ほとんどのモデルロケットが綺麗に打ちあがり、機体の回収まで出来ました。
今回の打ち上げでものづくりの楽しさや難しさを知ってもらえたかと思います。
今年度は1年生11人、2年生3人が新たにメンバーとして加わりました。
これからもKRP一同頑張っていきます。
2015.03.27-29
第3回加太宇宙イベント in コスモパーク加太
 コスモパーク加太にて加太宇宙イベントが行われました。
 高知工科大学ロケットプロジェクトは、高知工科大学初となる大型ロケットのハイブリッドロケットを打ち上げました。  打上げの過程でトラブルは起きましたが、解決をし、無事に打ち上げました。打ち上げ後、ハイブリッドロケットの解放機構は作動しました。 パラシュートが開き、軟着陸に成功し、無事に機体を回収することができました。
 加太宇宙イベントでは、他にC型モデルロケットを4機打ち上げました。いずれも定刻の打ち上げに成功し、機体も無事回収できました。
 加太宇宙イベントでは、たくさんの方々にお世話になりました。
 第3回加太宇宙イベント


2015.03.09
団体合同燃焼実験
 和歌山大学にて、リベンジでハイブリットロケットのエンジンの燃焼実験を行いました。
 雨の中での実験でトラブルは多かったですが、接続等にも不備はなく、うまく噴射しました。 実験は成功に終わりました。
 WSP(和歌山大学宇宙開発プロジェクト)のみなさんには大変お世話になりました。
 3月27日のハイブリッドロケットの打ち上げが楽しみです。
2015.02.15>
プラネタリウム上映と天体観測 in 土佐市立波介小学校
 土佐市立波介小学校にて、ちるどんずさん主催のイベントを行いました。
 プラネタリウムを上映したり、クイズ大会を行ったり、星座早見盤を作製したり、小腹がすいたのでおにぎりを握ったりと様々なことを行いました。
 曇り空のため天体観測は行えませんでしたが、今回のイベントを通じて、たくさん子ども達と一緒に宇宙についてたくさんふれあうことができました。
          ちるどんずさんのブログ
2015.01.31
団体合同燃焼実験
 和歌山大学にて、ハイブリットロケットのエンジンの燃焼実験を行いました。
 初めての実験、かつ人手不足や手順の確認不足のため実験は失敗に終わりました。
 3月にも燃焼実験を行うので、それまでにはしっかりと準備を行い、実験を成功させたいと思います。
2015.01.23
新年会
 今年もSpace.Lab部が活発な1年になりますように! ということで新年会をしました~
 スペラボの役職も次の代へと移り変わり、新たな1年を迎えます。
 どのような1年になるか、後輩たちに期待大ですo(^-^)o
2015.01.20
次期役員発表~輝くスペラボ大賞~
 Spece.Lab部の役員交代の時期がとうとうやってきました。
 次期役員は誰になるのか? ドキドキの役員発表を行いました~
 選ばれは役員たちはしっかりとスペラボを動かしていってほしいです。 役員でない人たちも支えていってほしいです。
2014.12.21
馬路村文化祭 プラネタリウム&モデルロケット
 馬路体育館にて、馬路村文化祭が開催されました。
 たくさんの催し物があり、Space.Lab部はプラネタリウムとモデルロケット制作を行いました。
 たくさんの親子が来られ、宇宙の世界を楽しんでくださいました。開催された学校の先生方も子ども達と一緒に楽しみました。
2014.12.20-21
KUT+illumination’14 Xmas Event
 高知工科大学にて、恒例のKUT+illumination’14 Xmas Eventが開催されました。
 プラネタリウム・天体観測会とクリスマスロケットの打ち上げを行いました。
 プラネタリウムを講演した後、キャンパスグリーンにて実際の星空を見ていただきました。また、グランドにて、LEDで電飾したモデルロケットを打ち上げました。
 お越しいただいた方々には、地上と夜空のイルミネーションを楽しんでいただきました。
2014.12.14
ふたご座流星群観測会
 3大流星群のひとつであるふたご座流星群の観測会を行いました。
 ブルーシートを広げ、みんなで寝ころびました。2時間ほど観測をし、たくさんの流れ星を見ることができました。Space.Lab部のみんなの願い事が叶ったことだと思います。
2014.12.14
部室大掃除
 もうすぐ年末年始ということで部室の大掃除を行いました。
 2014年もたくさんのイベントがあり、クラブとしては充実した1年を過ごすことができました。
 部室はすっかりときれいになり、気持ちのいい新年を迎えることだと思います。
2014.12.06-07
UNISEC Workshop2014 at大阪府立大学
 大阪府立大学にて行われた、UNISECワークショップ2014に参加してきました。
 他団体の方々と活動報告や技術交流を行いました。
 ワークショップを通じてたくさん学ぶことができました。
2014.12.05
冬の懇親会
 季節はすっかり冬になり、だんだんと寒くなってきました。
 そこで、今日は部員みんなで鍋を取り囲む冬の懇親会を行いました~
 簡単にいうと鍋パーティーをしました 笑
 みんなでぬくぬくと温まり、親睦を深めました
2014.11.29
高知大学天文サークル「星の会」合同イベント in枝川小学校 
 いの町立枝川小学校にて高知大学の天文サークル「星の会」さんと一緒に合同イベントを開催しました。
 夜にも関わらず低学年から高学年までたくさんの子ども達が参加してくれました。
 子どもたちや高知大学の方々と意気投合もできました。
 最後は星の会さんにもSpace.Lab部のプラネタリウムを公演し、お互い楽しくイベントを行うことができました。
2014.11.23-24
スペラボ室戸合宿
 室戸にて合宿を行いまいた。
 大学とは違い、周囲の明かりに邪魔をされない好条件での天体観測ができました。 また、一眼レフを使用しての星空撮影も行い、たくさんの星を撮影することもできました。
 合宿を通して部員同士の仲もかなり深まったと思います。
2014.11.09
ふれあいフェスタ2014 in TOSA City プラネタリウムで宇宙ワクワク体験!
 土佐市民体育館にて開催された「土佐市ふれあいフェスタ」に参加してきました。
 たくさんの出展があり、Space.Lab部はプラネタリウムを公演しました。
 毎公演満員でとても大好評でした。子供たちには宇宙に興味を持っていただけたかと思います。
 たくさんのご来場ありがとうございました。
2014.11.03
あったか家族フェア in 青少年センター「星座☆はやみばん制作体験」
 高知県で少子化対策県民運動推進事業の一環として、高知県立青少年センターにて開催された家族のあたたかさをテーマにしたイベント「高知家あったか家族フェア」に参加しました。
 そこではさまざまな催し物や展示などが行われ、Space.Lab部は星座早見盤の制作体験を行いました。
 たくさんの方々が来られ、家族と一緒に制作を行いました。
 最後は出展者やスタッフの方々や来場者みんなで「高知家の唄」を歌い、高知県はひとつの家族だということを実感しました
2014.11.01
ふれあい高新 in 四万十市 モデルロケットを飛ばそう!
 10月30日から11月3日に四万十市で開催された「ふれあい高新 in四万十市」に行ってきました。
 そこでSpace.Lab部は「ワークショップ モデルロケットを飛ばそう」を行う予定でしたが、あいにくの雨となり中止となりました。
 モデルロケットは天候に左右されるということを実感しました。
2014.10.25
モデルロケットに挑戦 in青少年センター
 高知県立青少年センターにてプラネタリウムの上映とモデルロケット制作を行いました。
 参加した子供たちはプラネタリウムを見たり、モデルロケットを制作して、最後はモデルロケットを打ち上げたりとたくさん宇宙触れてもらいました。
 宇宙満載でとても楽しんでいただけたかと思います。
2014.10.18-19
高知工科大学大学祭 Flying Fish Festival2014「home」
 今年の大学祭では、甘くてサックリしたラスクの販売やプラネタリウム上映会を行いました。
 ラスクは香美市のパン屋からフランスパンを購入したもので、前日準備は数十本のフランスパンを切るというものでしたが、部員みんなですると楽しかったです。
 当日プラネタリウムは太陽の明かりによって星が見えにくかったですが、ラスクの方は大好評でした。
 たくさんのご来場ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
2014.10.12
夜の動物公園 ミニプラネタリウム&天文教室
 のいち動物公園のイベント「夜の動物公園 のいちdeナイト」にてプラネタリウムを行いました。
 雨天対応のため外の広場で行えませんでしたが、たくさんの方が来られました。
 動物の星座を交えたプラネタリウムでとても楽しんでいただけました。
2014.10.08
皆既月食観測会
 10月8日は皆既月食でした。
 天候には恵まれず少ししか月を楽しむことができませんでした。しかし、グリーンキャンパスにはスペラボやその友人達が集まり、みんなで会話や月食観測を楽しむことができました。
2014.09.27
オープンキャンパス
 高知工科大学にてオープンキャンパスが開催されました。8月のオープンキャンパスが大雨で9月に延期されました。
 今回もプラネタリウム上演とモデルロケットやポスターの展示を行い、たくさんの方々に活動紹介をしました。
2014.09.23
モデル・ロケットをとばそう! in 春野総合運動公園
 春野総合運動公園にて芸術と科学のコラボレーションとして、造形教室の先生と文化財団法人の方と一緒にモデルロケットの組み立て、及び装飾を行いました。
 子ども達と一緒にモデルロケットを作成・装飾をし、それぞれオリジナルのロケットができました。
 その後は打ち上げを行い、たくさんの子ども達が成功しました。
2014.09.08
えこらぼ ムーンナイトイベント2014「君と眺める、月。」
 帯屋町公園にて行われた環境の杜こうち主催の地球温暖化防止のメッセージを込めて、 電気を消して月明かりとキャンドルの灯りを楽しむムーンナイトコンサートにボランティアスタッフとして参加しました。
 雨で1日延期しましたが、綺麗な月を来ていただいた人に楽しんでもらうことができました。
2014.08.19
SPACE EXPO 宇宙博2014NASA・JAXAの挑戦
 能代宇宙イベントから高知に帰る際、幕張メッセで行われた宇宙博2014に寄ってきました。
 さまざまな世界や日本の宇宙開発の展示がされており、人類がこれまで成し遂げてきた宇宙開発の歴史と現在、そして未来をこの目で見てきました。
 宇宙開発に関するたくさんのことを学ぶことができました。
2014.08.14-18
第10回能代宇宙イベント
 秋田県能代市で行われた第10回能代宇宙イベントのCanSat競技のローバー部門に高知工科大学 K.R.P(KUT Rocket Project) として初出場しました。
 大会当日にトラブルに見舞われましたが、K.R.Pにとって大切な第一歩になるいい経験でした。
 来年は結果を残したいと思います。
2014.08.05
夏休み★手づくり星座早見ばん教室
 イオンモール高知にて星座早見ばん教室を行いました。親子で楽しく製作していただきました。
 夏休みの自由研究にピッタリの題材だったと思います。
2014.07.26-27
第12回UNISEC総会
 東京大学にて行われた第12回UNISEC総会に参加してきました。
 UNISON/UNISASイベントのさまざまなWG(ワーキンググループ)にも参加し、他団体の方々と技術交流をしてきました。
 これからの強みになるいい経験でした。
2014.07.21
モデルロケット打ち上げ
 モデルロケット4級ライセンスの取得のため、モデルロケットの打ち上げを行いました。
 モデルロケットの打ち上げ成功率がますます上がり、今回の打ち上げで数名がライセンスを取得しました。
2014.07.20
オープンキャンパス
 高知工科大学にてオープンキャンパスが開催されました。
 プラネタリウム上演とハイブリッドロケット・モデルロケットやポスターの展示を行いました。
 たくさんの高校生の方々に星やロケットの魅力が伝わったと思います。
2014.05.31
星空の下のお話会 in ほっと平山
 今年度1発目のイベント!!ほっと平山さんにて、プラネタリウムを上映しました。
 春の星空についてたくさんお話し、楽しんでいただけたかと思います。
 プラネタリウムの上映後は、みんなでほっと平山さんのカレーをいただき、ホタルの観察をし行いました。
 たくさんのホタルに出合い、ホタルが天の川のようでとてもきれいでした。
2014.04.10・11・14・15
技術系サークル説明会
 4日間を通して、高知工科大学の技術系サークルの合同説明会に参加しました
 Space.Lab部はパワポによる発表やポスターセッションを行いました。
 さらに、モデルロケットや天体写真を展示し、来てくださった方々にSpace.Lab部の紹介をしました。
 たくさんの入部をお待ちしております。
2014.04.03
部活動紹介 in Welcome 工科大
 今日は新入生の入学式!! 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
 入学式後の「Welcome 工科大」で、Space.Lab部の活動紹介をしました。
2013.12.22-23
KUT+illumination'13 Xmas Event
 12月22・23日に行われたKUT+illuminationのクリスマスイベントにおいて、プラネタリウムの上映と天体観測ツアーを行いました。
 プラネタリウムの内容は、ドームの説明、星のクイズ、北の空や冬の星座の説明、神話についてでした。 天体観測ツアーでは、プラネタリウムで説明した星々を実際の夜空で見ました。
 見に来てくださった皆様には、楽しんでいただけたことと思います。
 イベントに参加した部員の皆さん、お疲れ様でした。
2013.11.30
天文教室 in いの町立枝川小学校
 いの町立枝川小学校で、高知大学の天文系サークル「星の会」と合同でイベントを行いました。
 Space.Labはプラネタリウムの上映を行いました。
 参加された児童の皆様には、楽しんでいただけたことと思います。
 イベントに参加した部員の皆さん、お疲れ様でした。
2013.11.17
おはまる市での演劇
 11月17日に行われた日曜市で、秋から冬にかけて見える星座の神話の演劇を行いました。
 見に来ていていただいた方には楽しんでいただけたことと思います。
 演劇を行った部員の皆様、お疲れ様でした。
2013.11.16
天文教室 in 野市青少年センター
 野市青少年センターで天文教室を行いました。
 内容は、山本先生のお話を聴いた後、天候が良好でなかったため、天体観測を30分ほどして、その後クイズを行いました。
 参加していただいた児童の皆様には楽しんでいただけたことと思います。
 イベントに参加した部員の皆さん、お疲れ様でした。
2013.10.19・20
大学祭
 10月19・20日に行われた高知工科大学の大学祭で、プラネタリウムの上映とサーターアンダギーの模擬店をしました。
 本来は、ペットボトルロケットも予定していましたが、両日ともに天候不良のため、中止となりました。
 19日に行われたプラネタリウムの上映においても、投影機の不具合などによる、度重なる上映時間の延期などで、お客様の中には何度も足を運んでいただいた方もいらっしゃいました。
 しかし、20日のプラネタリウムの上映は、つつがなく進行したため、見に来ていただいたお客様には楽しんでいただけたことと思います。
 プラネタリウム・模擬店ともに参加した部員の皆様、お疲れ様でした。
2013.11.30
天文教室 in いの町立枝川小学校
 いの町立枝川小学校で、高知大学の天文系サークル「星の会」と合同でイベントを行いました。
 Space.Labはプラネタリウムの上映を行いました。
 参加された児童の皆様には、楽しんでいただけたことと思います。
 イベントに参加した部員の皆さん、お疲れ様でした。
2013.09.28
天文教室 in 野市青少年センター
 野市青少年センターにて、天文教室を行いました。
 内容は、プラネタリウムとペットボトルロケットの作成・打ち上げでした。
 参加された児童の皆様には、楽しんでいただけたことと思います。
 イベントに参加した部員の皆さん、お疲れ様でした。
2013.09.22
天文教室 in 野市動物公園
 野市動物公園にて、天文教室を行いました。
 内容は、天体観測とプラネタリウムの上映でした。
 残念ながら天候が良くなかったので、天体観測では、あまり星を見ることができませんでした。
 しかし、金星やベガなどを観測することができたので、天体観測・プラネタリウム共に、見に来てくださった皆様には楽しんでいだだけたと思います。
 イベントに参加した部員の皆さん、お疲れ様でした。
2013.08.10
オープンキャンパス
 07.21(日)と08.04(日)に高知工科大学でオープンキャンパスが開催されました。
 Space.Lab は、プラネタリウムの上映を行いました。
 内容は、星のクイズ、北の空と夏の星座の解説、そしてわし座などの神話についてでした。
 見に来てくださった皆さんには楽しんでいただけたと思います。
 オープンキャンパスに参加した部員の皆さん、お疲れ様でした。
2013.04.08
技術系団体合同説明会のお知らせ
高知工科大学の技術系団体が合同で行う部活説明会に参加します。
日程は以下の通りです。

日程 : 2013.04.08(月)~12(金)
時間 : 18:30~19:30
場所 : K102

スライドによる部活紹介を行った後、同じ時間に部室で行っている説明会と合流する予定です。
2013.04.08
Space.Lab 説明会のお知らせ
本日より、Space.Lab の部活説明会を実施します。
日程は以下の通りです。

日程 : 2013.04.08(月)~10(水)
時間 : 19:00~
場所 : 部室 (部室棟 2番)

簡単な部活紹介の後、プラネタリウムや天体観測等の活動を行う予定です。

inserted by FC2 system